![]() |
![]() |
2002/03/30 Queer Cry #1 | ||
1.allure idea ●セットリスト● 1.綺麗なバラード 2.ハードな曲 1曲目がわりと良かったかな。でもこのバンド、2曲ぐらいだとちょっと 判断しずらいですね。もうちょっと見たいかな、そんな気がしました。 あと、この日は翔(Dr)さんの誕生日だったみたいですね。 おめでとうございます。 2.サリー 確か、「いけない遊び」と「妄想天使」はやってたと思います。なんか今回は、 ヒナ(Vo)さんの振りが何となく微妙に覚えてるかな?ま、そんな感じです。 3.DERAIL 1曲目はメロディアスな曲。こんなのもやるんですね、このバンド。なんか ハードでツタツタのイメージが強かったので。2曲目は「WORST」。曲はわりと 好きなのですが、少し煽りが長くかったかな。ま、全体的にはこんなもの ですかね。あと、MCでメンバーがツアーを回っての感想を言ってましたが、 なんかほとんどが、「楽しかった」だけだったような…(笑)。 4.La'miss fairy ●セットリスト● 1.「ガラス細工のキミと僕の声」路線のハードな曲 2.ガラス細工のキミと僕の声 3,Virgin このバンドはわりと安心して見ていられましたね。音源よりライブの方が 良いかも、ですね。あと、弥生(Vo)さんの振りがとても印象的でした。 最初に音源聴いた時はあまり受け付けなかったのですが、このライブ見て 少しは良さが分かってきたかな、そんな気がします。そんなわけで、今後に 期待してます。 5.Saetla 金沢のバンド、Saetlaですが、前から気になっていたので今回楽しみに しておりましたが、普通のメロディアスハード。そんな印象でした。 あと、叶-kanon-(Vo)さんが4/19のライブをもって脱退するということが 発表されました。本当に残念です。 6.Misery 1曲目はメロディアスな曲ですが、PIASSあたりがやってそうですね。 2曲目は暴れ系ですが、叶(Vo)さんの煽り方がかなり良かったですね。 たいてい煽りといったら怖そうな言い方(良く言えば気合が入っている) だったり、命令口調だったりするのがお決まりパターンなのですが、 叶さんの場合、前が少し空いてたら、「ここ空いてますよ、ここ空いてますよ、 みんなもっと前に来て下さい」とか「みんな来てくれてありがとう」 といった感じで、あと、口調も優しい感じだったのが良かったですね。 かなり好感が持てました。Miseryのライブまた行きたいですね。 今度はじっくり見たいです。 7.Lubis Cadir ●セットリスト● 1.発狂・・・なのか??、ハードな曲 2.「S」Trip Animall season 今回、このバンドが最高に良かったですね。もう音の厚みが他のバンドとは 全然違う。どの曲も全体的にハードでカッコ良かったです。 正直、Lubis Cadirがここまで良いライブをやってくれるとは思いませんでした。 音源でもこのぐらいの迫力が伝われば良いのですが…そんなライブでした。 この後用事があったので、GARDEN、Mist of Rougeは見てません。 |
||
write:2002/05/03 | rewrite:2022/04/02 | update:2022/04/02 |