|  |  | 
| 34.2025/10/13 カラオケオフ | ||
| 13日は、雪兎さん主催のカラオケオフに行ってきました。 ●歌った曲● <104号室(1回目)> 1.なかよし! ○! なかよし! / チマメ隊 2.KABANERI OF THE IRON FORTRESS / EGOIST 3.Philia / Versailles 4.春はゆく / Aimer <105号室> 5.Fata Morgana / Zeke Deux 6.アントワネットブルー / 北出菜奈 7.撲殺天使ドクロちゃん / ドクロちゃん(千葉紗子) 8.ライオン / シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島愛 <106号室> 9.HURRY UP! / 太田貴子 10.au revoir / MALICE MIZER 11.Daydream Cafe / Petit Rabbit's 12.MASQUERADE / Versailles <104号室(2回目)> 13.The Asterisk War / 西沢幸奏 14.夢芝居 / 梅沢富美男 15.だってアタシのヒーロー。 / LiSA 16.D.O.D. (DRINK OR DIE) / hide 17.Fata Morgana(2回目) / Zeke Deux 18.ハルカ… / PIERROT 今回は、「ゆかり」という参加者が手持ちのスマホなどからカラオケの曲を リクエスト・予約できる、主に持ち込みカラオケ用のWebツールを使っての カラオケでした。 「ゆかり」は、2023年7月のぱにゃさん主催のカラオケでそれを使って いたかな、という感じでしたが、その時はほとんど普通のカラオケで歌って いたような気がします。なので、「ゆかり」を本格的に使用するのは 初めてでした。そして、今回は使用方法も教えてもらいました。 ありがとうございます。 あと、「ゆかり」から普通のカラオケにする時ですが、104号室だと特に スムーズにできたのですが、105号室、106号室の時は、配線を抜いていたり していたので大変だな、手間を掛けさせてしまったなと申し訳なかったです。 106号室のけんちぃさんは、僕が初めて来たということで、いつもはゆかり のみの予定を普通のカラオケも計らって下さってありがたかったです。 なので、106号室の後は、普通のカラオケはやりやすかった104号室に 行きましたね。なんか104号室は配線が切り換えやすいようになっているの ですかね? 自分が歌った歌は、「Philia」は、間奏以降はメンバーの写真が写って 嬉しかったですね。「HURRY UP!」は、まさか「ゆかり」に入っていると 思っていなくて、これは嬉しかったですね。「Daydream Cafe」は、 シャロちゃんがコーヒーで酔っているシーンやチノちゃんが「お姉ちゃんの 寝ぼすけ」と言っているシーンが面白かったです。あと、「au revoir」、 「MASQUERADE」、「夢芝居」は、しっかりと、そして楽しく歌えました。 そして、「D.O.D. (DRINK OR DIE)」ですが、歌ってて楽しかったです。 特に「二日酔いが怖くて酒が飲めるか それなら三日三晩のみ続けりゃ 怖くねぇ」や「今さら病院怖くて酒が飲めるか それなら産婦人科で宴会 やろうか」の歌詞は歌っていて楽しかったですし、映像もべろんべろんに 酔っぱらっている人の映像で曲の内容と合っていて面白かったのですが、 加古さんが、この曲だ大好きというのが本当に嬉しかったです。 加古さんは、25年ぶりにこの曲を他の人が歌っているのを聴いたとか この曲はもっと評価されて良いと言っておられました。確かにもっと評価 されて良いと思います。その流れで1コーラスのみでしたが、一緒に hideの「Beauty & Stupid」を歌ったのは楽しかったです。僕は所々歌詞を 間違えていましたが。 最後に歌った曲ですが、最初はPIERROTの「脳内モルヒネ」を歌おうかと 思ったのですが、その下に「アニメ映像」とあった曲「ハルカ…」があった ので、そっかくのアニソン中心のオフ会なので、これを歌おうかなと いうことで「ハルカ…」を歌いました。 あと、105号室にいた時は、色々と調子が狂いましたね。「ゆかり」から 普通のカラオケにしてもらう時ですが、その時のやり方がよく分からなくて、 その結果「Fata Morgana」を普通のキーで歌うことになって歌い辛かったり マイクの調子が悪くてマイクの音が出なかったりで、なんかやり辛かったです。 他の方が歌っておられた曲は、僕が「KABANERI~」を歌った流れなのかは 分かりませんが、EGOISTの「The Everlasting Guilty Crown」を歌って おられて良かったです。あと、Aimerの「broKen NIGHT」はサビが良かった ですし、BoAの「Every Heart」もしんみり聴かせてくれて良かったです。 雪兎さんが歌っておられたZARDの「翼を広げて」は、名探偵コナンに使われて いたのですね。意外でした。元々はDEENの曲でZARDがセルフカバーしました よね。Aimer with chelly(EGOIST)の「ninelie」を歌われた方がいて、 この曲は大好きなので嬉しかったです。 けんちぃさんは、僕がヴィジュアル系が好きということを言ったら、 トシロウ(CV:谷山紀章)の「Hunting Soul」を歌って下さいました。 YOSHIKIがXの曲と似ていると驚いて物議を醸した曲ですよね。 シャウトしまくりで凄かったです。本当にありがとうございます。 あと、「恋のヒメヒメぺったんこ」や「お願いマッスル」が面白かったです。 それと、ドーラーでコスプレをされて参加された方もおられましたね。 今回は、トラブルもあったりしましたが、楽しかったです。トラブルに ついては、コスプレイベントに行った時もたまにあったりはするので 仕方ないとは思っています。ただ、僕も我慢しないで幹事さんに言って 対応してもらえば良かったのかな、そう思いました。もちろん幹事さんも できることとできないことがありますがね。その点は今回の反省点として 次に活かしていけたらと思います。 あと、今回の対策として、ゆかりに入ってそうなアニメのタイアップが付いた ヴィジュアル系の自作音源集を作るとか考えてみますかね。 ですが、カラオケはカラオケで、だいたい歌いたい曲は歌い切ったので 良かったですし、楽しかったです。特に「Fata Morgana」は、2回目は キーを落としてしっかり歌えました。 雪兎さん、ゆかりを操作されておられた方々、参加された皆様、 お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 | ||
| write:2025/10/14 | rewrite:- | update:2025/10/14 |