先週の水曜日ですが、ネオファミを買いました。
これでついに昔懐かしのファミコンのゲームができますよ。
今現在持ってるのが、「火の鳥 鳳凰編」「グラディウス」
「ドラゴンバスター」の3本です。
「火の鳥 鳳凰編」は、先週金曜日にやり込んで、
何度もコンティニューしまくってクリア致しました。
こういう横スクロール型のアクションゲームは大好きなので
たぶんこれからもやり込むと思います。
「グラディウス」は、昔は全面クリアできたのですが、
久しぶりにやったら3面までしかいけませんでした。
じっくりやったらそのうちクリアできるだろうと思っています。
「ドラゴンバスター」は、2面までしかいってません。
こちらの方は、適当にやっていきます。
今後欲しいと思っているのが「オバケのQ太郎ワンワンパニック」
と「忍者ハットリくん」です。
いずれも小学生の頃よくやっていたゲームです。
「ワンワンパニック」については、検索かけて色んなサイト
見てましたが、ほとんどのサイトで「クソゲー」って
呼ばれてますね。確か、ある面を境に急に酷く難しくなったような
気がするのですが…。
「忍者ハットリくん」は、忍法を上手く使いこなせれば
クリアできたと思います。
ファミコンのゲームは、迷作、怪作が多かったですが、
それでも個性的でそこそこ楽しめるゲームも多かったと思います。
むしろその怪作ぶりを楽しんでいたのかもしれないですね。
|