![]() |
![]() |
100.スマホについて | ||
「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。信州大の入学式が 4日、松本市総合体育館であり、山沢清人学長は、8学部の新入生約2千人に、 こう迫った。 山沢学長は、昨今の若者世代がスマートフォン偏重や依存症になっている 風潮を憂慮。「スイッチを切って本を読み、友だちと話し、自分で考える 習慣をつけ、物事を根本から考えて全力で行動することが独創性豊かな 学生を育てる」と語りかけた。 「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。は極端な気がしますが、 スマホはうまく活用すればとても便利なツールだと思います。 仕事の時でもちょっとやり方とか調べたいときにとても便利ですし、 電子書籍を読むのにも重宝しています。 ですが、スマホや携帯に縛られたり振り回されたりはしたくないです。 なのでスマホに依存するのはどうかと思います。 僕としてはスマホをはじめmixiなどのSNSは外出している時は なるべく使わないようにしてます。そして、スマホでmixiやるときは 見るにとどめています。スマホやSNSは利用はしても依存はしたく ないですね。 スマホも使い方次第だと思います。ですのでうまく活用したいですし、 依存はしないようにしたいです。 |
||
write:2015/04/05 | rewrite:- | update:2015/05/24 |