![]() |
![]() |
191.1976(昭和51)年 | ||
僕は、1976(昭和51)年8月12日生まれです。そこで、その日が暦では どうなるのか計算してみました。これ、最近になってやってみたいと 思いました。 グレゴリオ暦:1976年 8月12日 ユリウス暦:1976年 7月30日 修正ユリウス暦:1976年 8月12日 ヒジュラ暦:1396年 8月16日 イラン暦:1355年 5月21日 ユダヤ暦:5736年 5月16日 18hr 0hk 旧暦:1976年 7月17日 マヤ暦:12.18. 3. 2. 0 ツォルキン暦:10 Ahau ハアブ暦: 3 Yaxkin ユリウス日:2,443,003 修正ユリウス日:43,003 リリウス日:143,843 ユリウス世紀数:-0.23387748 そして、自分が生まれた1976(昭和51)年の出来事とかも気になったものを 挙げてみました。 ・1月25日 - 郵便料金値上げ、はがき20円・封書50円。 値上げとはいえ、今から考えると安いなと思います。 ・4月 - 学校給食に米飯が導入される。 小中学校時代は、当たり前のように米飯を食べていましたが、そうだったの ですね。今までは、パンだったとか? ・5月9日 - 植村直己が1万2000キロの北極圏犬ゾリ横断を達成。 植村直己は、名前は聞いたことある探検家ですが、こんなことやっていたの ですね。凄いです。 ・5月21日 - 日清食品が「日清焼そばU.F.O.」発売。 今でも店頭で見ますが。 ・7月27日 - 東京地検、ロッキード事件で田中角栄前首相逮捕。 ロッキード事件、名前は聞いたことありますが、この年だったのですね。 ・8月9日 - 日清食品が「どん兵衛きつねうどん」を発売。 今でも店頭で見ますが。 ・8月25日 - ピンク・レディーが「ペッパー警部」でレコードデビュー。 これは意外でした。ピンク・レディーのデビューってもっと前だと 思っていました。 ・9月21日 - 週刊少年ジャンプ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載開始。 確かこの年に連載開始だったと聞いています。 ああ、こんなことがあったんだと思いながら自分の生まれた年を思い起こして みました。 |
||
write:2019/10/28 | rewrite:- | update:2019/11/02 |