![]() |
![]() |
137.自分が知っていることはみんなも知っていると思ってる | ||
今回は、自分のことについて書こうと思います。 僕ですが、どうも、「自分が知っていることはみんなも普通に知っている だろうと思いこんでいる」所があるようです。と言うのも、話をしていて これは普通に知っているだろうと思っている言葉が他の人には分からないと いうことが多くあるからです。 古代エジプトの王様のことを「ファラオ」と呼ぶのですが、 この「ファラオ」という言葉は、僕は小さい頃から知っていたのでみんな 普通に知っているものだと思っていました。ですが、他の人からすると 「言ってることの意味が分からない」とか「ファラオって何?」といった 反応で愕然としたことがありました。 あと、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどのゲームのことを 「RPG」と呼ばれていますが、これに関しても世間に浸透した言葉なので みんな普通に知っているものだと思っていましたが、「RPGって何?」 とか「RPG」を知らないといった反応をしたりしてものすごく驚いたことを 覚えています。 それから、ヴィジュアル系についてですが、僕は、「Zi:Kill(ジキル)」と 「Die in Cries(ダイ・イン・クライズ)」と「AION(アイオン)」は 相当メジャーになっていてみんな普通に知っているものだと思っていました。 2002年の会社の飲み会でそのことを話したら「いややや、そんな訳ない、 みんな知ってるのX JAPANぐらいだから」と言われました。それから、 「俺黙ってしまったもん」とも言われました。ちなみにその人は、 ヴィジュアル系が好きな人でL'Arc~en~CielやGLAYなども聴いていた人です。 あと、会社のカラオケでみんなに合わせるつもりで、これはみんな 分かるだろうと思って歌っても「知らない」という反応が多かったです。 黒夢の「Miss MOONLIGHT」とかaccessの「TRY AGAIN」がそうでしたね。 「TRY ME」なら知ってるとか言われました。あの時のカラオケはこんなことで いちいち反応するからやり辛かったです。知らなかったら知らないで 放っておいて欲しかったです。 そんな訳で、自分が普通に知っているだろうと思って話したことが実はみんな 知らなかったということを知って愕然としたことが多くあります。 僕の日記を見てもこれは普通に分かるだろうと思って書いていること でも、実は分からないということが多くあると思います。 なので、僕に「みんなが分かるようにしないとダメだよ」とか 「普通にしないとダメだよ」とか言われても無理だと思います。 なぜならそれが普通だと思っているからです。そんな自分は、他人に 合わせられない人間だと思います。僕自身が、変人と思われるのは、これも 一つでしょうね。親はよく「勉強しろ、勉強しろ」と言ってましたが、 僕が勉強したらますますとんでもない人間になると思うのですが…(苦笑)。 なので、これは他の人は分からないだろうと思うことはできるだけ 分かるように説明しますが、それでも分からなければもういいやといった 感じで気にしないことにします。これについては、「3つ子の魂100まで」 というようにもう自分の性格でどうしようもない思いますので、 マイペースに行こうかと思います。 |
||
write:2016/12/04 | rewrite:- | update:2017/01/03 |