![]() |
![]() |
124.駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 | ||
福島県会津若松市のJR会津若松駅で18日、列車の発車時間や乗り場を 伝える電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された。 同駅では「原因がわからない」としている。 JRによると、誤表示が確認されたのは午後3時過ぎ。国鉄時代に作られた 特急車両485系がこの日、「特急あいづ」として最終運行した際、 同駅からの発車を示す掲示に「サヨナラ 485系」という内容が記される はずだった。だが、当日になって 「喜多方ラーメン 15:25 郡山 1(番線)」 と約30分間、表示されたという。 誤表示された問題について、JR東日本福島支店は20日、12年前に端末に 入力したデータが誤って送信されたことが原因だと明らかにした。 2004年2月に仙台―喜多方駅間を走った列車「喜多方ラーメンフェスタ号」の データが端末に残っていたという。 これは面白いです。なかなかおいしそうな表示ですね。 でも、原因はそういうことだったのですね。今度からは送信ミス しないように、そして表示のチェックをきちんとしようね。ということで。 |
||
write:2016/06/19 | rewrite:2016/06/20 | update:2016/06/28 |