![]() |
![]() |
17.タイ旅行 番外編 | ||
今回ですが、昨年10月に行ったタイ旅行の番外編を書こうと思います。 本当は11月に書こうと思ったのですが、しばらく書けませんでしたので。 ●1日目● ・夕食は、ホテル内のバイキングだったのですが、料金が1200バーツ (だったと思う。日本円で約4800円)…。なんか高い気がするのですが、 ホテル内のバイキングってこんなものなのですかね? ●2日目● ・ワット・ポーに行った時ですが、ガイドさんに 「何で写真を撮らないのですか?」と聞かれた時のやり取りです。 M:Mier G:ガイドさん G:「何で写真を撮らないのですか?」 M:「何で写真を撮らないといけないのですか?」 G:「いや、せっかく来たのだから写真を撮ったらどうかと思いまして」 M:「あ、そうでしたか。実は、カメラが壊れて修理中なのです なので撮りたくても撮れないのです。」 G:「あ、そうなのですか。」 と、こんな感じだったのですが、撮らなかったのは、 上記の理由もあるのですが、なぜか写真を撮る気が起きなかったという。 観光名所は、見ることに徹しました。 ・夕食の時ですが、クラシックの曲をリクエストしたら演奏してくれる ということで、ヨハン・シュトラウスの「春の風」をリクエスト しましたが、「この曲は演奏できないのでヨハン・シュトラウスの 別の曲にさせていただきます。」と言われました。 後日、よく調べたら「春の風」ではなく「春の声」だったことが 判明しました(笑)。確かに、演奏はできないですよね。 タイトルもうる覚えだったもので…(笑)。 ・同じく、夕食の時ですが、社員のTH君がアニメやアニソンなどが大好き だということが判明。自ら「自分はオタクです。」と言ってました。 あと、TN君も中森明菜が好きだということが判明しました。 こんな所で気が合う人が2人もいてうれしかったりする。 ●3日目● ・象乗り体験をしたのですが、ゾウさんの背中に足を置いていたら ゾウさんに耳で叩かれました(笑)。そしたら、象使いの人に 「背中に足を置いたらいけないよ」と言われました。 ・象乗り体験の後、ゾウさんに餌をあげていたのですが、 次に違うゾウさんに餌をあげようとしたら、最初に餌をあげた ゾウさんが他のゾウの鼻を押しのけて僕の所に 鼻を伸ばしてきました。「こいつは何てやつだ…(苦笑)。」 しょうがないので、そのゾウさんにもう1個餌をあげました。 正直言って、本当に元気だったのは2日目しかなかったのですが、 特にひどい災難に遭うこともなかったので良かったです。 今回の旅行は、楽しかったとは言えないまでも行って良かったと思います。 最後に、現地の人と話をした時は全て片言の英語で通してきました。 タイ語はまったく使いませんでした。ガイドさんに1つタイ語を 教えてもらったのですが、結局使わず、すぐに忘れてしまいました(笑)。 |
||
write:2008/03/16 | rewrite:2013/06/10 | update:開設日 |