![]() |
![]() |
9.洗礼名「大グレゴリオ」 | ||
僕の洗礼名は、「大グレゴリオ」ですが、洗礼名は、教会に来た当初から 色々と考えておりました。他の候補としては、イエズス会の創始者の イグナチオ・デ・ヨロラ、12使徒の一人で初代教皇のペトロ、 あと、自分の誕生日(8月12日)に因んで、その日が記念日の 17世紀末の福者教皇インノケンティウス11世がありました。 それから、「ローマ教皇歴代誌」、「ローマ教皇事典」、「聖人たちの生涯」 という本を読んで色々な聖人について知ることができましたが、やはり ローマ教皇が好きというのもありましたが、生き方や活動などが素晴らしい と思った「大グレゴリオ」、教皇グレゴリウス1世にしようと思いました。 そして、その時から、洗礼名は「グレゴリオ」を名乗りたいと思うように なりました。 ですが、最初はローマ教皇から選んでよかったのだろうかと思いました。 やはりローマ教皇から選んでいる人の話はあまり聞かなかったので 最初は少々悩みました。ですが、公教要理を教えてくださった 古川勉神父さんに相談したところ「良いのではないですかね。」と言って 下さり、そこで洗礼名を決めました。また、富山に帰った時に 富山教会のシスターにその話をしたら、「洗礼名が『グレゴリオ』の 人だったら結構いますよ。」と言って下さいました。 もし、洗礼名に、「大グレゴリオ」が使えなかったら、次の候補として 「ペトロ」を考えていました。 それからは、グレゴリウス1世に関する本などを色々と調べて買ったりして います。歴代教皇や聖人伝でしたらたいていは載っていますので比較的 探しやすいと思います。あと、最近見つけた本としては、 「大グレゴリウス小伝」やグレゴリウス1世自身が書いた「福音書講話」 がありました。 洗礼名ですが、「選んだ」と書きましたが、正確には神様が与えてくださった 名前だと思っています。なので、この名前を大切にしていきたいと思いますし、 また、記念日(9月3日)も自分の第2の誕生日と思って大切にして いきたいと思います。 |
||
write:2015/09/24 | rewrite:- | update:2015/11/24 |